ABOUT
グローバルパワーは、日本が好きで日本に住んでいて、日本語がベラッベラな外国人を企業に派遣・紹介を行う外国人人材派遣・紹介のパイオニアです。
会社名: 株式会社グローバルパワー (GLOBALPOWER Inc.)
本社所在地: 東京都台東区台東1-10-6 秋葉原サワビル5F(受付)・7F
TEL: 03-3836-9685 / FAX: 03-3836-9688
info-gp@globalpower.co.jp
設立年月日: 2004年8月11日
代表: 代表取締役 竹内幸一
企業理念: 世界で一番幸せな雇用を創る会社になる
資本金: 61,875千円
株主構成: 経営陣、その他従業員等
事業内容
・外国人人材の紹介/派遣事業
・外国人採用に関するコンサルティング
・インバウンド接客販売研修
・インフォメーションカウンター・免税手続カウンターの請負業務
・外国人を活用した覆面調査(ミステリーショッパー)
・プロフェッショナル特化のハイクラスの転職支援事業
・日本最大級の外国人就職情報サイト“NINJA”の運営
・業界最安値求人マッチングサイト“カタコトバイト”の運営
・外国人雇用のすべてがわかる!”グローバルユニバーシティ”の運営
・多言語翻訳通訳サービス
許可番号: 一般労働者派遣事業許可番号/ 派 13-300582
有料職業紹介事業許可番号 / 13-ユ-300395
取引銀行: 三井住友銀行 東京中央支店
従業員数: 24名(取締役、監査役、臨時社員等含む)
ACCESS
住所: 東京都台東区台東1-10-6サワビル5F(受付)
最寄り駅: JR線「秋葉原駅」昭和通口から徒歩4分/東京メトロ 日比谷線「秋葉原駅」徒歩4分/東京メトロ 銀座線「末広町駅」徒歩6分
ご挨拶
外国人と企業を真心でつなぐ
はじめまして、株式会社グローバルパワー 代表の竹内幸一と申します。この度は、サイトを訪問いただきありがとうございます。
現在、この日本社会では、歴史をつくった過去の偉人たちでさえ経験したことがない人口減に直面しています。この人口減からくる様々な社会問題のなかで最も大きな問題は ” 労働人口減少による社会保障問題 ” です。これから人口減が一気に加速していく中でそれをどう解決するのか? それは、今以上に高齢者・女性・外国人・AIロボットに日本の社会で活躍していただき、皆で日本の社会を担っていくことです。
グローバルパワーは、そのような背景の中で、外国人が本当に日本で活躍できる社会をつくるというミッションで事業をスタートしました。
外国人の雇用は、日本人の雇用とは違い3つの大きな壁が立ちはだかります。1つめは「入管法」です。日本では外国人の就労は制限されており、雇用主と求職者の合意があっても順法でなければ雇用は成立しません。2つ目は「言葉の違い」です。日本企業ではまだまだ日本語でのコミュニケーションが主流の為、お互いの語学レベルによってコミュニケーションの密度が変わり、組織力にも影響してきます。 3つ目は「コミュニケーションスタイルの違い」です。外国人にとって、率直に意見を言わない等の日本人のコミュニケーションスタイルの違いや、日本特有の商習慣は、大きなギャップとなります。
これから人口減・内需縮小の日本社会を迎えるなかで、日本企業は間違いなくこの壁に直面することになるでしょう。日本企業が大きな3つの壁を乗り越えるには、しっかり外国人と向き合い、外国人が日本社会で活躍できる環境をつくらなければなりません。
グローバルパワーは、1人でも多く1日でも長く外国人に日本社会で活躍をしてもらうため、全国に点在している外国人求職者と、全国に点在する外国人向け求人を結びつける1つの大きなプラットフォームを提供していきます。日本における外国人向け求人と、日本で活躍したい外国人求職者、その両者を真心こめておつなぎしていく事がグローバルパワーのミッションです。
株式会社グローバルパワー
代表取締役 竹内 幸一
竹内 幸一(たけうち こういち)
1974年東京生まれ。群馬県藤岡市育ち。群馬県立富岡高校卒業後、アメリカに渡りサクラメント・シティ・カレッジ(Sac City College)に留学。カリフォルニア州立大学サクラメント校(Cal State University Sacramento)へトランスファーし、その後中退。1998年4月、外資ワイン商社へ就職。2003年、大手人材会社フルキャストへ転職。2005年、社内ベンチャーとして外国人の留学生採用支援事業部の設立に参画。2009年、事業部のMBOを経てグローバルパワー設立に参画。2010年12月、代表取締役に就任。現在に至る。
株式会社グローバルパワー 代表取締役
一般社団法人外国人雇用協議会 理事
東京ニュービジネス協議会(NBC)国際部門 副委員長